この管理人は一体誰なのか?
初めまして!!
ブログ開設しましたので自己紹介から
していきたいと思います。
このブログではハンドルネームを
『JOJO(ジョジョ)』とさせていただいています。
大阪の美容専門学校を卒業後、美容師免許を取得し美容師になりました。
初就職先は東京の原宿にあるサロンで5年間勤務し、現在は大阪市内にて美容師をしております。
地元大阪で美容サロンを展開して行きたくて東京から戻ってきました。
東京では撮影やTV番組のアシスタントとして担当スタイリストと共にテレビ出演もさせていただきました。
その番組は2013年7〜12月限定で放送された
日本テレビのBS放送『The God Hand』と言う美容師向けの番組でした。

番組MCは浦浜アリサさん、ローリーさん、
時枝弘明さん(元asia代表/現在ukaクリエイティブディレクター)です。
ゲストには、田中美保さん、はるな愛さん、KABAちゃん、misonoさん、山咲トオルさん、吉木りささん、ゆしんさんなど。
美容師枠で出演したのは、
afroat 宮村 浩気さん
MINX 岡村 亨央さん
K-two 塚本 繁さん
です。
上記の3人の美容師Godと全国の美容師が>ロンギヌス(挑戦者)として美容師同士のモデルカットをすると言う番組です。
やらせ一切なしの一発勝負のバトルになります。
審査方法は審査員(業界誌枠/美容師代表枠)・ゲスト・オーディエンス(一般観客)の合計100点をもとに
勝者を決定するというもの。
ロンギヌス(挑戦者)がGodに三連勝すると新たなGodとして選ばれると言う下克上の内容になっています。
現在はDVDも発売してますので美容師さんを通じて
美容ディーラーからの購入も出来ます。
(※TVオンエア未公開も収録)
僕が印象に残っているのは、最終回の時枝さんの参加です。
大きなウエディング会場を貸し切り、収録場所として
使用したんですがとても綺麗で広いです。
MC担当の時枝さんがまさかのロンギヌス枠での参戦!!
これはかなり凄かったです。
モデルさんの髪を切るレングスの長さが・・・。
ご興味ある方は是非ご購入下さい。
番組についてはさておき、現在は、資格も取得中です。
ヘアケアマイスターと言う美容師免許とは別の資格になります。
3段階あり、2段階までは合格していますので次回は最終段階の階級を受ける予定です。
年に1度しか試験が無いので受けるしかないのです!!
国家試験よりも難しく、合格者も数少ないので、営業と並行して勉強中です。
東京で働いて気付いたことは、技術があっても最新の知識が足りないと思い、成分や最新美容商材を理解するために日々身につけていける様に過ごしています。
僕のブログでは美容師さん向けの内容や一般の方々向けの内容などを更新していきたいと思います。
特に髪に対しての悩みやコンプレックス、
美容道具の使い方、美容技術のご説明などお役に立つ情報をお伝えしていけたらなと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
沢山の方と末長くお付き合いできればと思いますので、コメントにて質問や相談等お気軽にご記入よろしくお願いします。

ブログ開設しましたので自己紹介から
していきたいと思います。
このブログではハンドルネームを
『JOJO(ジョジョ)』とさせていただいています。
大阪の美容専門学校を卒業後、美容師免許を取得し美容師になりました。
初就職先は東京の原宿にあるサロンで5年間勤務し、現在は大阪市内にて美容師をしております。
地元大阪で美容サロンを展開して行きたくて東京から戻ってきました。
東京では撮影やTV番組のアシスタントとして担当スタイリストと共にテレビ出演もさせていただきました。
その番組は2013年7〜12月限定で放送された
日本テレビのBS放送『The God Hand』と言う美容師向けの番組でした。


番組MCは浦浜アリサさん、ローリーさん、
時枝弘明さん(元asia代表/現在ukaクリエイティブディレクター)です。
ゲストには、田中美保さん、はるな愛さん、KABAちゃん、misonoさん、山咲トオルさん、吉木りささん、ゆしんさんなど。
美容師枠で出演したのは、
afroat 宮村 浩気さん
MINX 岡村 亨央さん
K-two 塚本 繁さん
です。
上記の3人の美容師Godと全国の美容師が>ロンギヌス(挑戦者)として美容師同士のモデルカットをすると言う番組です。
やらせ一切なしの一発勝負のバトルになります。
審査方法は審査員(業界誌枠/美容師代表枠)・ゲスト・オーディエンス(一般観客)の合計100点をもとに
勝者を決定するというもの。
ロンギヌス(挑戦者)がGodに三連勝すると新たなGodとして選ばれると言う下克上の内容になっています。
現在はDVDも発売してますので美容師さんを通じて
美容ディーラーからの購入も出来ます。
(※TVオンエア未公開も収録)
僕が印象に残っているのは、最終回の時枝さんの参加です。
大きなウエディング会場を貸し切り、収録場所として
使用したんですがとても綺麗で広いです。
MC担当の時枝さんがまさかのロンギヌス枠での参戦!!
これはかなり凄かったです。
モデルさんの髪を切るレングスの長さが・・・。
ご興味ある方は是非ご購入下さい。
番組についてはさておき、現在は、資格も取得中です。
ヘアケアマイスターと言う美容師免許とは別の資格になります。
3段階あり、2段階までは合格していますので次回は最終段階の階級を受ける予定です。
年に1度しか試験が無いので受けるしかないのです!!
国家試験よりも難しく、合格者も数少ないので、営業と並行して勉強中です。
東京で働いて気付いたことは、技術があっても最新の知識が足りないと思い、成分や最新美容商材を理解するために日々身につけていける様に過ごしています。
僕のブログでは美容師さん向けの内容や一般の方々向けの内容などを更新していきたいと思います。
特に髪に対しての悩みやコンプレックス、
美容道具の使い方、美容技術のご説明などお役に立つ情報をお伝えしていけたらなと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
沢山の方と末長くお付き合いできればと思いますので、コメントにて質問や相談等お気軽にご記入よろしくお願いします。
スポンサーサイト